今年初の海水浴なれど


今年一発目の海水浴。会社の同期であるI君とO君の3人で出掛けた。寮から車で30分程の距離にある海水浴場に行ったんだけど・・・。
この霧は一体何!?昨日と一昨日はあんなに晴れていたのに・・・。普段の行いが悪いのかもしれないね(笑)。
上の写真から分かるように、海一面に霧がかかっていた。いつもだったら見えるはずの水平線や青い空は全く見えず。時折太陽が雲の隙間から顔を出すだけなのだ。気温は31度くらいだったんだけど、海水は冷たかった。長く海水に浸かっていれば身体が水に慣れるんだけど、少し砂浜で休んでから再度海に入ると異常なくらい冷たい。

このイルカちゃん、波乗りに使用しました(笑)。何か本来の使用目的と違うような気がするけど、このイルカちゃんで波に乗ると非常に楽しい。が、バランスをとるのが非常に難しく、波に乗っている途中で転覆してしまった。で、転覆すると、波の勢いそのままで腹や背中を砂浜で削られてしまうのだ。
しかも、この海岸、波打ち際の砂浜に小さな石や貝殻の破片が沢山落ちているのだ。ということは・・・。
腹や背中にすり傷がたくさん出来てしまった。痛い・・・。これは洒落にならない。楽しく遊んでいた時はあまり気にならなかったんだけど、帰ってきてシャワーを浴びるとキーンとしみるのだ。思わぬダメージだ。とりあえず塗り薬を買ってきて処置しておいた。
今日は一日曇っていたけど、帰ってきてマジマジと自分の身体を眺めてみると結構焼けている。曇りでも紫外線の強さはあまり変わらないことを実感した。
今年初の海水浴は、とことん「痛い」海水浴であったから、次に期待しよう。次は絶対夏空になってほしいな。

 『HERO』

HERO (通常盤)

HERO (通常盤)

でもヒーローでありたい ただ一人 君にとっての
つまづいたり 転んだりするようなら
そっと手を差し伸べるよ
          『HERO』(作詞:桜井和寿)から引用

この曲は多分、子を持つ親の心境を歌ったものなんだろうけど、「愛すべき対象」は人それぞれで、子供、彼女(彼氏)、そして妻(夫)だったりする。
世界中の皆のHEROでなくていい、たった一人、愛すべき人だけのHEROであればいいんだ。それだけで十分に幸せなんだという気持ちになった。
愛すべき人が、困難にぶつかっているようなら、手を差し伸べて助けてあげたい。精神的な支えになってあげたい。そして、一緒に困難を乗り越えていきたい。
『HERO』は、人をそんな気持ちにさせる名曲だと思う。メロディラインも優しくて大好きだ。そしてこれから先、家族を持つようになったら、愛すべき家族のためのHEROでありたいと僕はおもう。

今の僕には次の部分の歌詞も結構好き。

人生をフルコースで味わうための
幾つものスパイスが誰もに用意されていて
時には苦かったり 渋く思うこともあるだろう
そして最後のデザートを笑って食べる
君の側に僕は居たい
       『HERO』(作詞:桜井和寿)から引用

今ぶつかっている困難は、より美味しく最後のデザートを食べるためのスパイスなんだ。スパイスが効いているからこそ、デザートは甘くて幸せな気持ちになる。
僕も、今ぶつかっている困難を乗り越え、最後のデザート(仕事の完結)を味わいたいね。


最後まで読んでくれてありがとうございます。記念に人気blogランキングにご一票をよろしくお願いします。

 今年初の海水浴なれど


今年一発目の海水浴。会社の同期であるI君とO君の3人で出掛けた。寮から車で30分程の距離にある海水浴場に行ったんだけど・・・。
この霧は一体何!?昨日と一昨日はあんなに晴れていたのに・・・。普段の行いが悪いのかもしれないね(笑)。
上の写真から分かるように、海一面に霧がかかっていた。いつもだったら見えるはずの水平線や青い空は全く見えず。時折太陽が雲の隙間から顔を出すだけなのだ。気温は31度くらいだったんだけど、海水は冷たかった。長く海水に浸かっていれば身体が水に慣れるんだけど、少し砂浜で休んでから再度海に入ると異常なくらい冷たい。

このイルカちゃん、波乗りに使用しました(笑)。何か本来の使用目的と違うような気がするけど、このイルカちゃんで波に乗ると非常に楽しい。が、バランスをとるのが非常に難しく、波に乗っている途中で転覆してしまった。で、転覆すると、波の勢いそのままで腹や背中を砂浜で削られてしまうのだ。
しかも、この海岸、波打ち際の砂浜に小さな石や貝殻の破片が沢山落ちているのだ。ということは・・・。
腹や背中にすり傷がたくさん出来てしまった。痛い・・・。これは洒落にならない。楽しく遊んでいた時はあまり気にならなかったんだけど、帰ってきてシャワーを浴びるとキーンとしみるのだ。思わぬダメージだ。とりあえず塗り薬を買ってきて処置しておいた。
今日は一日曇っていたけど、帰ってきてマジマジと自分の身体を眺めてみると結構焼けている。曇りでも紫外線の強さはあまり変わらないことを実感した。
今年初の海水浴は、とことん「痛い」海水浴であったから、次に期待しよう。次は絶対夏空になってほしいな。

 『HERO』

HERO (通常盤)

HERO (通常盤)

でもヒーローでありたい ただ一人 君にとっての
つまづいたり 転んだりするようなら
そっと手を差し伸べるよ
          『HERO』(作詞:桜井和寿)から引用

この曲は多分、子を持つ親の心境を歌ったものなんだろうけど、「愛すべき対象」は人それぞれで、子供、彼女(彼氏)、そして妻(夫)だったりする。
世界中の皆のHEROでなくていい、たった一人、愛すべき人だけのHEROであればいいんだ。それだけで十分に幸せなんだという気持ちになった。
愛すべき人が、困難にぶつかっているようなら、手を差し伸べて助けてあげたい。精神的な支えになってあげたい。そして、一緒に困難を乗り越えていきたい。
『HERO』は、人をそんな気持ちにさせる名曲だと思う。メロディラインも優しくて大好きだ。そしてこれから先、家族を持つようになったら、愛すべき家族のためのHEROでありたいと僕はおもう。

今の僕には次の部分の歌詞も結構好き。

人生をフルコースで味わうための
幾つものスパイスが誰もに用意されていて
時には苦かったり 渋く思うこともあるだろう
そして最後のデザートを笑って食べる
君の側に僕は居たい
       『HERO』(作詞:桜井和寿)から引用

今ぶつかっている困難は、より美味しく最後のデザートを食べるためのスパイスなんだ。スパイスが効いているからこそ、デザートは甘くて幸せな気持ちになる。
僕も、今ぶつかっている困難を乗り越え、最後のデザート(仕事の完結)を味わいたいね。


最後まで読んでくれてありがとうございます。記念に人気blogランキングにご一票をよろしくお願いします。